WEBQUのご利用イメージ

STEP1 アンケート実施
児童生徒に合わせたわかりやすい画面表示をしています。
誤って未回答になった場合でも、アンケートの最終画面で未回答の設問が表示され、児童生徒の未回答を減らすことができ、より正確な結果をアウトプットします。

STEP2 実施状況の把握
各担任の先生が児童生徒のアンケートの進捗状況を一目で確認できます。
児童生徒がアンケートを回答している際に,先生方は画面上で、まだ回答が終わっていない児童生徒の把握や、質問を読まずに極端に早く回答している児童生徒の確認など、回答の正確性をチェックすることができます。

STEP3 集計結果の確認
アンケート提出から即時、その日実施した集計項目や学級の状態確認が可能になりました。

WEBQUでわかること
WEBQUでわかることを6つのポイントで説明します。
1 結果抽出 1/1000秒
Web上で子どもが回答
→当日のアセスメント
→介入可能
2 学力指導包括
これまでの生活指導&教育指導に加えて学習生活を視野に入れた学校生活トータルサポート
3 アクティブラーニングサポート
どのようなAL可能?
どのような状態の集団?
→アセスメント可能
4 Quick アセスメント
子どもたちのメンタルヘルス状況即時アセスメント
5 One Touch Link
集団↔個人[結果]ワンタッチ往還!
クラスを細やかに瞬間アセスメント
6 学力検査DATA連携
今後さまざまな
学力検査×データ連携実現
個別対応+学級全体
→授業への工夫を提供
WEBQUの推奨動作環境
WEBQUの推奨動作環境は以下の通りです。
端末機種 | PC、タブレット、スマートフォン |
---|---|
OS | ■PC Windows10以降 Mac OS X10.11.6以降 ChromeOS 94以降 ■タブレット、スマートフォン iOS 14.0以降 Android 6.0以降 |
ブラウザ | Internet Explorer 11以降 Microsoft® Edge 16以降 Mozilla Firefox 57以降 Google Chrome™ 49以降 Safari 11以降 |
推奨帯域 | 学内LANをインターネットに接続する部分の帯域として、常時接続20Mbps以上 ※学内LANも上記帯域以上が前提 |